こんにちは。ひろくんです。
今日はスポーツの日。運動会が行われましたところもあると思います。
スポーツの日ということで運動会の思い出を書いていきたいと思います。
僕は中学まで地元の普通校、高校は養護学校(現在は支援学校)に通っていました。
現在、熱中症対策のため5月に運動会を行われているところもあると思います。当時は9月か10月が当たり前でした。
5月の経験はありませんが1年生からすると慣れない学校生活のなか、運動会の練習するのはきついのではないでしょうか。
呼び方も小学校は運動会、中学からは体育大会または体育祭と呼ばれることが多いです。なぜ統一されないのか?簡単に言いますと運動会は教師主催、体育大会または体育祭は生徒主催です。中学になると実行委員会がありますね。
小学校の運動会のほうが楽しいですよね。徒競走やリレーに学年別の出しものなどレパートリーが多いけど中学になると徒競走が多い気がします。
僕は小学生当時は車椅子漕げていたのでハンデありの徒競走とリレー(先頭ランナー)は短い距離でしたが参加しました。4年のときだったと思いますがチームのみんなが頑張ってくれてリレーで1位になれたことは嬉しかったです。
参加できない組体操や騎馬戦などは笛吹かアナウンスしてました。いつか忘れましたがダンスは参加してました。
小学生当時が1番元気だったのであのころに戻りたい!
中学になると放送部に所属してアナウンスを中心に車椅子は漕げなくなり押してもらって徒競走に参加しています。
高校は家から近い養護学校(現在は支援学校)に通う予定でしたが検査入院で病院隣接の養護学校に通い母の病気もあり卒業後しても入院生活を送っています。体育の先生を中心に僕たちができるように考えてくれてとても楽しかったです。人数調整で弟も参加するときもありました。卒業後も4年間、体育の先生の計らいで参加させてもらえて感謝しています。
特に2年のときにMVP取れたことはとても嬉しかったです。いい経験ができました。ここに来てよかったと思えた瞬間でした。
これからも当ブログをよろしくお願いします。
🔥62
コメント