こんにちは。ひろくんです。
今日で5月終わりですね。今年も約半分終わると思うと早いよなあと感じます。
今日は僕の命のサポーターである人工呼吸器について書いていきます。
僕が呼吸器をつけるようになったのは高1の時でした。肺の筋力低下により夜間時酸素低下になり呼吸器をつけなければいけなくなりました。呼吸器は慣れが必要です。すぐつけれる人は少ないと思います。個人個人設定が違いますので圧が強くなるだけでもだいぶ変わります。慣れれば安心できるサポーターになります。
呼吸器もいろんな種類があります。昔はでっかいものが多かったのですが医学の発達によりコンパクトかつ性能がよくなりました。今はアストラルという呼吸器を使ってます。気管切開するまではトリロジーを使っていました。違いはメーカーとバッテリー(内蔵含め)稼働時間です。アストラルは8時間×2。トリロジーは3時間×2です。災害時にはバッテリー問題が重要ですね。呼吸器はコンセントをさして充電しておきましょう。
気管切開については記事を書いているので見ていただければ幸いです。
♯11 気管切開 ~声が出ない辛さ~
こんにちは。ひろくんです。 プロ野球は今週からオープン戦ですね。いよいよですね。楽しみですね。 今回は気管切開についてお話していきます。 気管切開の話をする前にそこに行くまでの過程をお伝えします。呼吸器をつけるようになったのは高1の時で...
気管切開する前は昼間鼻マスクを夜はフルフェイスマスクを使っていました。僕はずっと口が空いたままなので就寝時は酸素低下になったのでフルフェイスマスクを使わなければいけませんでした。同じ病気の方は多いと思います。意識して口を閉じても無意識になると空いてしまいます。仕方ないです。
以上で呼吸器について終えたいと思います。教えてもらった知識を紹介しました。専門的なことを知りたい方ははほかのかたの記事も参照していただけるとありがたいです。
これからも当ブログをよろしくお願いします。
🔥198
コメント