こんにちは。ひろくんです。
昨日から下記の栄養剤に変わりました。バナナ味です。
昨日は雨天中止になったので今日はリハビリのことについて書いていきます。
リハビリにはPTとSTとOTの3種類あります。順番に説明していきます。
PT(理学療法)
PTでは現在手足のストレッチをしています。筋肉の硬直をしないようにほぐす感じです。
小学生の頃は装具を履いて立位訓練やバルーンに乗ってバランス維持、横になって背筋を伸ばしたりしていました。
入院して気管切開するまでは呼吸リハとしてアンビューバック(蘇生バッグ)を使って肺に空気を入れて呼吸と咳をする訓練です。僕らは肺活量が少ないので肺の筋肉を広げることが目的でもあります。
ST(言語療法)
STでは現在口の体操をしています。発声練習や舌の上下左右動かしたりです。
昼間も呼吸器をつけるようになったころ装着していると唾でも飲み込めなかったのでリハビリが始まりました。今後を見据え呼吸器をつけて食べる練習をしていきました。練習をせずに食べれる方もおられます。呼吸器と自発呼吸が混ざるので飲み込むタイミングが難しいんですよ。
まずゼリーを凍らして食べることから始めました。下記のゼリーです。お茶を飲むときはストローが厳しかったのでスプーンを使いました。
慣れてきてゼリーをそのまま食べたりプリンやヨーグルトを凍らせたりもしました。凍らせてもおいしかったです。食べてたのはプッチンプリンとバニラヨーグルトです。
続いて冷凍フルーツを試ました。定番のバナナやみかんはもちろんレインボーレッドキウイはおいしいですよ。
その次に試したのはお菓子です。カントリーマアムやポテチを食べました。
最後に試したのは冷凍食品です。春巻きなどの1個ずつ入ってるものを食べれるようになりました。
しばらくはいいかんじでしたが外泊後体調を崩したためゼリーに戻りました。そのあと担当の先生が退職され人手不足のため練習が終わりました。
OT(作業療法)
OTは現在行っておりません。意思伝達装置の練習と習得に向けて頑張っていました。意思伝達装置は便利なアイテムなので習得できたことはよかったです。できてなかったらブログ開設もできていません。いろんな人と交流して情報交換や知識を得たいです。
健常者の方に置き換えるとPTはケガや術後の歩行訓練、STは嚥下訓練、OTはケガや術後の日常生活の訓練ですかね。
以上でリハビリについて終わります。詳しく知りたい方はほかの方も書かれてると思うのでご参照ください。
これからも当ブログをよろしくお願いします。
🔥158
コメント