こんにちは。ひろくんです。
昨日は真田丸跡と幸村ゆかりの寺社めぐりに行ってきました。11月になって少しずつ寒くなってきていました。来週土曜日の優勝パレードに向けて体調を整えていきたいです。
昨日ゴールデングラブ賞が発表されていたのでお知らせします。
ゴールデングラブ賞は1972年からダイヤモンドグラブ賞とスタートして1986年に現在の名称となりました。今年レギュラーで活躍して守備の上手かった選手に贈られます。
選考する人
新聞社、通信社、テレビ局、ラジオ局のプロ野球担当記者として5年以上に渡り現場での取材を主に担当している記者の方々が投票する。
選考基準
投手 規定投球回(143回)以上、チームの1/3登板
捕手 チームの1/2捕手で出場
内野手 チームの1/2同じポジションで出場
外野手 チームの1/2外野手で出場
セリーグ
投手 村上 頌樹(阪神) 初受賞
捕手 坂本 誠志郎(阪神) 2年ぶり2度目
一塁手 大山 悠輔(阪神) 2年ぶり2度目
二塁手 中野 拓夢(阪神) 2年ぶり2度目
三塁手 佐藤 輝明(阪神) 初受賞
遊撃手 泉口 友汰(巨人) 初受賞
外野手 岡林 勇希(中日) 4年連続4度目
近本 光司(阪神) 5年連続5度目
森下 翔太(阪神) 初受賞
パリーグ
投手 伊藤 大海(日本ハム) 初受賞
捕手 若月 健矢(オリックス) 2年ぶり2度目
一塁手 T.ネビン(西武) 初受賞
二塁手 牧原 大成(ソフトバンク) 初受賞
三塁手 村林 一輝(楽天) 初受賞
遊撃手 紅林 弘太郎(オリックス) 初受賞
外野手 周東 佑京(ソフトバンク) 2年連続2度目
辰己 涼介(楽天) 5年連続5度目
西川 愛也(西武) 初受賞
以上のメンバーです。
今年は村上、坂本、大山、中野、佐藤輝、近本、森下のセリーグ史上最多7名となりました。9ポジションのうち7ポジションの阪神ほぼ独占。近本は新庄以来5年連続受賞。佐藤輝が守備向上して受賞できたことは嬉しい。守り勝つ野球できた結果です。来季はリーグ連覇そして日本一奪還してゴールデングラブ賞来季もたくさん選ばれることを願います。
主要タイトルは後日書きたいと思います。
MVP、新人王、ベストナインは今月26日の年間表彰式で発表されます。楽しみです。
これからも当ブログをよろしくお願いします。
🔥1

コメント