♯854 元号の日 ~歴史~

こんにちは。ひろくんです。

 今日は弟に来てもらって練習してもらいました。

 今日は元号の日です。645年に蘇我氏を倒した中大兄皇子(後の天智天皇)が初めての元号「大化」を制定しました。

 以来、現在の元号「令和」まで248あります。現在の天皇陛下は126代目です。

 元号は中国を中心とするアジア東部における紀年法の1つで、一定の年数につけられる名称を指す。

 中国では漢の武帝のときに「建元(けんげん)」と定めたのが最古と言われています。これは紀元前100年代の出来事である。

 現在は公的には日本のみに制定し使用されている。

 明治より前は天皇陛下の交代時以外でも改元されています。

 吉事(きちじ めでたいこと)の際の祥瑞(しょうずい)改元と大規模な自然災害や戦乱などが発生したときの災異(さいい)改元などがあります。

 改元は1年の途中でも行われて、1年未満で改元された元号もあります。

 明治以降は一世一元の制によって天皇陛下が交代しない限り元号が変わることはありません。

 長く続いた元号は昭和です。僕の産まれた元号でもあります。

これからも当ブログをよろしくお願いします。

🔥14
おすすめ
スポンサーリンク
torakichikunをフォローする
シェアする
torakichikunをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました