こんにちは。ひろくんです。
今日で4月終わりですね。今年も3分の1終わる。早い。
今日は図書館記念日です。1950(昭和25)年4月30日に図書館法が公示されました。
図書館法の目的は社会教育の精神に基づき、公共図書館の設置や運営に関して必要な事項を定め、その健全な発達を図り、これにより国民の教育と文化の発展に寄与することである。
この法律によりサービスとしての公共図書館の機能が明らかにされ原則無料。
日本は真の意味で近代的な公共図書館の時代を迎えました。
1971(昭和46)年の全国図書館大会で図書館記念日が決定。5月は図書館振興の月となっています。
1872(明治5)年4月2日に文部省が東京都文京区の湯島聖堂内に書籍館(しょじゃくかん)を開設。4月2日は図書館開設記念日です。
書籍館はその後東京図書館に改称。1897(明治30)年4月27日に帝国図書館官制の公布により帝国図書館に改称。その後国立国会図書館に改称。4月27日は国立国会図書館開館記念日です。
僕は家の近くの図書館から中之島図書館などいくつか行ったことがあります。
家の近くの図書館なら借りることはできます。他の市町村に行くと基本的に借りることはできません。そこで読みたい本があればそこで読むしかないです。
図書館は静かなので勉強するには最適な場所だと思います。公共施設ですので周りの人に迷惑をかけないことが大事です。
中之島図書館のような大きい図書館は参考書などが多いので専門的に勉強したい人向けだと思います。
本屋さんもいいけれど図書館でゆっくりするのもいいかなと思います。
これからも当ブログをよろしくお願いします。
🔥8
コメント