♯1263 2025年タイトル獲得選手 ~1軍~

こんにちは。ひろくんです。

 優勝パレードまで3日。晴れてほしい。

 遅くなりましたが今シーズンのタイトル獲得選手を書いていきます。今日は1軍、明日は2軍で書きますのでよろしくお願いします。

 セリーグ

 投手部門

 最優秀防御率(規定投球回(143回)以上投げて最も抑えた投手)

 才木 浩人(阪神) 初受賞 防御率 1、55

 最多勝率(規定投球回(143回)以上投げて13勝以上がノルマ)

 村上 頌樹(阪神) 初受賞 勝率 .778

 最多勝(今シーズン1番多く勝利した投手)

  東 克樹(DeNA) 2年ぶり2度目 勝利 14

 村上 頌樹(阪神)    初受賞  勝利 14

 最優秀中継ぎ(ホールドポイント(勝ち星+ホールド)を多く獲得した投手。主に8回に投げるセットアッパーが受賞する)

 大勢(巨人) 初受賞 ホールドポイント 54

 最多セーブ(9回に投げるストッパー(守護神)が受賞する)

 R.マルティネス(巨人) 2年連続3度目 セーブ 46

 松山 普也(中日)      初受賞  セーブ 46

 最多奪三振(今シーズン1番多く三振を奪った投手)

 村上 頌樹(阪神) 初受賞 奪三振 144

 野手部門

 首位打者(規定打席(143×3、1 443打席以上で打率が高い野手)

 小園 海斗(広島) 初受賞 打率 .309

 最多安打(今シーズン1番ヒットを打った野手)

 岡林 勇希(中日) 3年ぶり2度目 安打 168

 最多本塁打(今シーズン1番ホームランを打った野手)

 佐藤 輝明(阪神) 初受賞 本塁打 40

 最多打点(今シーズン1番点を取った野手)

 佐藤 輝明(阪神) 初受賞 打点 102

 最高出塁率(規定打席 143×3、1 443打席以上で1番塁に出た野手)

 小園 海斗(広島) 初受賞 出塁率 .365

 最多盗塁(今シーズン1番盗塁した野手)

 近本 光司(阪神) 4年連続6度目 盗塁 32

 連盟特別賞

 最優秀監督賞 藤川 球児(阪神) 2年ぶり7度目のリーグ優勝に導いた卓越した手腕を讃えて

 カムバック賞 大野 雄大(中日) 今シーズン見事に復活を遂げた不屈の闘志を讃えて

 コミッショナー特別賞 石井 大智(阪神) シーズン50試合連続無失点のNPB新記録を達成した偉業を讃えて

 パリーグ

 投手部門

 最優秀防御率(規定投球回(143回)以上投げて最も抑えた投手)

 L.モイネロ(ソフトバンク) 2年連続2度目 防御率 1、46

 最多勝率(規定投球回(143回)以上投げて13勝以上がノルマ)

 大関 友久(ソフトバンク) 初受賞 勝率 .722

 最多勝(今シーズン1番多く勝利した投手)

 有原 航平(ソフトバンク) 2年連続3度目 勝利 14

 伊藤 大海(日本ハム)   2年連続2度目 勝利 14

 最優秀中継ぎ(ホールドポイント(勝ち星+ホールド)を多く獲得した投手。主に8回に投げるセットアッパーが受賞する)

 松本 裕樹(ソフトバンク) 初受賞 ホールドポイント 44

 最多セーブ(9回に投げるストッパー(守護神)が受賞する)

 杉山 一樹(ソフトバンク) 初受賞 セーブ 31

 平良 海馬(西武)     初受賞 セーブ 31

 最多奪三振(今シーズン1番多く三振を奪った投手)

 伊藤 大海(日本ハム) 初受賞 奪三振 195

 野手部門

 首位打者(規定打席 143×3、1 443打席以上で打率が高い野手)

 牧原 大成(ソフトバンク) 初受賞 打率 .304

 最多安打(今シーズン1番ヒットを打った野手)

 村林 一輝(楽天) 初受賞 安打 144

 最多本塁打(今シーズン1番ホームランを打った野手)

 F.レイエス(日本ハム) 初受賞 本塁打 32

 最多打点(今シーズン1番点を取った野手)

 F.レイエス(日本ハム) 初受賞 打点 90

 最高出塁率(規定打席 143×3、1 443打席以上で1番塁に出た野手)

 柳町 達(ソフトバンク) 初受賞 出塁率 .384

 最多盗塁(今シーズン1番盗塁した野手)

 周東 佑京(ソフトバンク) 3年連続4度目 盗塁 35

 連盟特別表彰

 最優秀監督賞 小久保 裕紀(ソフトバンク) 2年連続21度目のリーグ優勝に導いた卓越なる手腕を讃えて

 正力松太郎賞(その年に日本プロ野球の発展に大きく貢献)

 小久保 裕紀(ソフトバンク) 初受賞

 正力松太郎賞(特別)

 山本 由伸(ドジャース)

 沢村賞

 伊藤 大海(日本ハム)

 沢村栄治賞(投手の最高賞。選考基準 25登板以上、10完投以上、15勝以上、勝率6割以上、投球回200回以上、奪三振150以上、防御率2、50以下、先発時7回3失点以内(HQS ハイクオリティスタート)を多くクリアすること。全てのノルマ達成しなくても受賞できる場合もある)

 審判員表彰

 最優秀審判員

 白井 一行

 審判員奨励賞

 芦原 英智

 今月26日に行われる年間表彰式にて新人王など発表される

これからも当ブログをよろしくお願いします。

🔥0
野球
スポンサーリンク
torakichikunをフォローする
シェアする
torakichikunをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました