こんにちは。ひろくんです。
今日から3連休。大阪・関西万博閉幕まで3日となりました。
noteもぼちぼち更新しているのでよろしくお願いします。

では10月2日に行われたヤクルト25回戦の結果と感想を書いていきます。
2025年10月2日(木) 18:00 甲子園
阪神タイガース 6 東京ヤクルトスワローズ 2
スコアボード
球 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ヤ 0 0 0 1 0 0 1 0 0 2 5 0
神 1 0 3 0 2 0 0 0 x 6 9 0
出場選手は以下の通りです。
東京ヤクルトスワローズ
()はスタメン 「」は途中出場
打者成績
(中) 岩田 4-0 0本 0打点 0盗塁
(遊) 長岡 4-1 0本 0打点 0盗塁
(左) 内山壮 3-0 0本 0打点 0盗塁
(三) 村上 3-2 1本 1打点 0盗塁
「走三」 西村 1-0 0本 0打点 0盗塁
(一) オスナ 3-1 0本 1打点 0盗塁
「走二」 赤羽 0-0 0本 0打点 0盗塁
「打」 田中 1-0 0本 0打点 0盗塁
(二一) 北村恵 3-0 0本 0打点 0盗塁
(右) 太田 3-0 0本 0打点 0盗塁
「投」 大西 0-0 0本 0打点 0盗塁
(捕) 古賀 3-1 0本 0打点 0盗塁
(投) 青柳 2-0 0本 0打点 0盗塁
「投」 田口 0-0 0本 0打点 0盗塁
「投」 木澤 0-0 0本 0打点 0盗塁
「投」 清水 0-0 0本 0打点 0盗塁
「打右」 橋本 1-0 0本 0打点 0盗塁
投手成績
敗 青柳 4回1/3 6安打 2三振 6失点
田口 1回2/3 0安打 2三振 0失点
木澤 0回2/3 1安打 0三振 0失点
清水 0回1/3 0安打 0三振 0失点
大西 1回0/3 2安打 1三振 0失点
阪神タイガース
打者成績
(中) 近本 4-1 0本 0打点 0盗塁
(二) 中野 4-1 0本 0打点 0盗塁
(三) 佐藤輝 3-3 1本 3打点 0盗塁
(一) 大山 0-0 0本 0打点 0盗塁
「打一捕」 原口 1-0 0本 0打点 0盗塁
「捕」 梅野 0-0 0本 0打点 0盗塁
(左) 前川 4-2 1本 3打点 0盗塁
(右) 髙寺 2-0 0本 0打点 0盗塁
「打右」 森下 2-0 0本 0打点 0盗塁
(遊) 小幡 4-1 0本 0打点 0盗塁
(捕) 坂本 4-1 0本 0打点 0盗塁
「投」 岩貞 0-0 0本 0打点 0盗塁
「投」 湯浅 0-0 0本 0打点 0盗塁
(投) 村上 3-0 0本 0打点 0盗塁
「投」 畠 0-0 0本 0打点 0盗塁
「打一」 熊谷 1-0 0本 0打点 0盗塁
投手成績
勝 村上 7回0/3 5安打 8三振 2失点
畠 1回0/3 0安打 0三振 0失点
岩貞 0回0/3 0安打 0三振 0失点
湯浅 1回0/3 0安打 0三振 0失点
得点経過
1回裏1死3塁 佐藤輝 左犠 神 1 ヤ 0
3回裏2死1、2塁 前川 右本 神 4 ヤ 0
4回表2死無塁 村上 右本 神 4 ヤ 1
5回裏1死2塁 佐藤輝 右本 神 6 ヤ 1
7回表無死2塁 オスナ 右2 神 6 ヤ 2
感想
とらほー。公式戦最終戦。原口引退試合。村上最多勝目指しての登板。7回2失点。村上投手3冠おめでとう!9回1人のみ岩貞と原口の同級生バッテリー。4年ぶりキャッチャー姿見れてよかった。両監督の粋な計らいに感動した。
打線は前川、髙寺、小幡スタメン復帰。森下代打出場。佐藤輝、大山、前川のクリンナップ。初回佐藤輝先制犠牲フライで100打点到達!3回前川3ラン。今季初ホームラン。5回佐藤輝確信2ランで40号到達!40号100打点おめでとう!生え抜きでは掛布以来。レジェンド記録に並んだ。原口打席では中飛。公式戦を最高の結果で締めくくった。CSまで日程空くのでしっかりと調整してほしい。
勝ち 村上(14勝4敗) 負け 青柳(2敗)
ホームラン
ヤクルト 村上22号(4回表ソロ)
阪神 前川1号(3回裏3ラン)、佐藤輝40号(5回裏2ラン)
登録 湯浅、榮枝、原口 抹消 伊原(9月29日)
予告先発 阪神タイガース
今後の日程
10月15日(水) CSファイナル 18:00 甲子園
10月16日(木) CSファイナル 18:00 甲子園
10月17日(金) CSファイナル 18:00 甲子園
これからも当ブログをよろしくお願いします。
🔥2
コメント