こんにちは。ひろくんです。
今日は一人暮らし記念日。あれから6年になります。
noteもぼちぼち更新しているのでよろしくお願いします。

では8月19日に行われた中日16回戦の結果と感想を書いていきます。
2025年8月19日(火) 18:00 京セラドーム
阪神タイガース 5 中日ドラゴンズ 4
スコアボード
球 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
中 0 1 0 0 2 0 1 0 0 4 11 2
神 0 3 0 0 0 2 0 0 x 5 9 0
出場選手は以下の通りです。
中日ドラゴンズ
()はスタメン 「」は途中出場
打者成績
(右) 上林 5-1 0本 0打点 1盗塁
(二) 板山 3-1 0本 0打点 0盗塁
「打」 田中 1-1 0本 0打点 0盗塁
(中) 岡林 3-2 1本 1打点 0盗塁
(左) 細川 5-1 0本 0打点 0盗塁
(一) ボスラー 4-1 0本 1打点 0盗塁
(三) チェイビス 4-2 0本 0打点 0盗塁
(遊) 山本 3-1 0本 1打点 0盗塁
(捕) 石伊 3-0 0本 1打点 0盗塁
(投) マラー 1-0 0本 0打点 0盗塁
「打」 大島 1-0 0本 0打点 0盗塁
「投」 藤嶋 0-0 0本 0打点 0盗塁
「投」 メヒア 0-0 0本 0打点 0盗塁
「打」 ブライト 1-0 0本 0打点 0盗塁
「投」 梅野 0-0 0本 0打点 0盗塁
投手成績
マラー 5回0/3 7安打 5三振 3失点
敗 藤嶋 1回0/3 2安打 1三振 2失点
メヒア 1回0/3 0安打 0三振 0失点
梅野 1回0/3 0安打 1三振 0失点
阪神タイガース
打者成績
(遊) 熊谷 3-1 0本 1打点 0盗塁
(二) 中野 3-0 0本 0打点 0盗塁
(右) 森下 3-1 0本 0打点 0盗塁
(三) 佐藤輝 4-2 0本 0打点 0盗塁
(一) 大山 2-1 0本 0打点 0盗塁
(左) 中川 2-0 0本 0打点 0盗塁
「投」 及川 0-0 0本 0打点 0盗塁
「打」 木浪 1-0 0本 0打点 0盗塁
「投」 石井 0-0 0本 0打点 0盗塁
「投」 岩崎 0-0 0本 0打点 0盗塁
(捕) 榮枝 2-2 0本 1打点 0盗塁
「捕」 坂本 2-0 0本 0打点 0盗塁
(中) 井坪 4-1 0本 0打点 0盗塁
(投) ビーズリー 2-0 0本 0打点 0盗塁
「投」 ハートウィグ 0-0 0本 0打点 0盗塁
「投」 ドリス 0-0 0本 0打点 0盗塁
「打」 糸原 1-1 0本 1打点 0盗塁
「走左」 髙寺 0-0 0本 0打点 0盗塁
投手成績
ビーズリー 4回1/3 5安打 4三振 3失点
ハートウィグ 0回2/3 1安打 0三振 0失点
勝 ドリス 1回0/3 1安打 1三振 0失点
H 及川 1回0/3 2安打 0三振 1失点
H 石井 1回0/3 1安打 1三振 0失点
S 岩崎 1回0/3 1安打 1三振 0失点
得点経過
2回表1死1、3塁 石伊 投犠野 神 0 中 1
2回裏1死1、2塁 榮枝 右安 神 1 中 1
2回裏1死1、2塁 井坪 三安失 神 3 中 1
5回表1死1、2塁 ボスラー 中安 神 3 中 2
5回表2死1、3塁 山本 中安 神 3 中 3
6回裏2死1、3塁 糸原 右安 神 4 中 3
6回裏2死1、3塁 熊谷 中安 神 5 中 3
7回表無死無塁 岡林 右本 神 5 中 4
感想
とらほー。Tigers Brack Classic Series。今年初開催の京セラドーム主催夏イベ。ビーズリー5回持たず。制球難で次回ある?ドリス復帰後初勝利。石井メジャー超え41試合連続無失点おめでとう!岩崎ピンチしのいでくれた。
打線は熊谷、中川、榮枝スタメン復帰。井坪プロ初1軍でスタメン。近本疲労考慮により欠場。坂本途中出場。先制されるも2回榮枝同点タイムリー&相手のエラーで逆転。井坪プロ初ヒットおめでとう!同点にされて6回糸原&熊谷タイムリー。若手積極的に起用した試合で勝てたのは大きかった。また今日のような試合がありそう。M21。将来のことも考えている球児監督素晴らしい。
勝ち ドリス(1勝) セーブ 岩崎(1勝2敗25S) 負け 藤嶋(1勝4敗1S)
ホームラン
中日 岡林4号(7回表ソロ)
阪神 なし
登録 ビーズリー、榮枝、井坪 抹消 デュプランティエ、長坂(8月18日)
予告先発 阪神タイガース 伊原 中日ドラゴンズ 大野雄
今後の日程
8月20日(水) 中日 18:00 京セラドーム
8月22日(金) ヤクルト 18:00 神宮
8月23日(土) ヤクルト 18:00 神宮
これからも当ブログをよろしくお願いします。
🔥1
コメント