こんにちは。ひろくんです。
今日は母の日。お母さんに感謝しています。
noteもぼちぼち更新しているのでよろしくお願いします。

では5月7日に行われた巨人9回戦の結果と感想を書いていきます。
2025年5月7日(水) 18:00 東京ドーム
読売ジャイアンツ 6 阪神タイガース 4
スコアボード
球 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
神 0 1 1 0 2 0 0 0 0 4 7 0
巨 2 0 0 4 0 0 0 0 x 6 9 2
出場選手は以下の通りです。
阪神タイガース
()はスタメン 「」は途中出場
打者成績
(中) 近本 4-1 0本 0打点 1盗塁
(二) 中野 3-3 0本 0打点 0盗塁
(右) 森下 4-2 1本 2打点 0盗塁
(三) 佐藤輝 4-0 0本 0打点 0盗塁
(一) 大山 4-1 0本 0打点 0盗塁
(左) 前川 3-0 0本 0打点 0盗塁
(捕) 梅野 3-0 0本 0打点 0盗塁
「打」 木浪 1-0 0本 0打点 0盗塁
(遊) 小幡 4-0 0本 0打点 0盗塁
(投) 門別 2-0 0本 0打点 0盗塁
「投」 石黒 0-0 0本 0打点 0盗塁
「投」 湯浅 0-0 0本 0打点 0盗塁
「打」 中川 1-0 0本 0打点 0盗塁
「投」 桐敷 0-0 0本 0打点 0盗塁
「投」 工藤 0-0 0本 0打点 0盗塁
「打」 糸原 1-0 0本 0打点 0盗塁
投手成績
敗 門別 3回2/3 6安打 3三振 6失点
石黒 1回1/3 1安打 1三振 0失点
湯浅 1回0/3 1安打 1三振 0失点
桐敷 1回0/3 1安打 1三振 0失点
工藤 1回0/3 0安打 2三振 0失点
読売ジャイアンツ
打者成績
(遊) 泉口 4-3 0本 2打点 0盗塁
(右) キャベッジ 3-1 0本 1打点 0盗塁
(左) 若林 4-1 1本 2打点 0盗塁
(二) 吉川尚 4-0 0本 0打点 0盗塁
(捕) 甲斐 3-1 0本 0打点 0盗塁
(中) ヘルナンデス 4-1 0本 0打点 0盗塁
「中」 重信 0-0 0本 0打点 0盗塁
(三) 坂本 4-1 0本 1打点 0盗塁
(一) 増田陸 2-0 0本 0打点 0盗塁
(投) 山﨑伊 2-1 0本 0打点 0盗塁
「投」 中川 0-0 0本 0打点 0盗塁
「打」 浦田 1-0 0本 0打点 0盗塁
「投」 高梨 0-0 0本 0打点 0盗塁
「投」 田中瑛 0-0 0本 0打点 0盗塁
「投」 大勢 0-0 0本 0打点 0盗塁
「打」 浅野 1-0 0本 0打点 0盗塁
「投」 R.マルティネス 0-0 0本 0打点 0盗塁
投手成績
勝 山﨑伊 5回0/3 6安打 4三振 4失点
H 中川 1回0/3 0安打 2三振 0失点
H 高梨 0回1/3 1安打 1三振 0失点
H 田中瑛 0回2/3 0安打 0三振 0失点
H 大勢 1回0/3 0安打 1三振 0失点
S R.マルティネス 1回0/3 0安打 1三振 0失点
得点経過
1回裏1死2塁 若林 左本 巨 2 神 0
2回表1死1、2塁 小幡 二失 巨 2 神 1
3回表無死1塁 森下 中2失 巨 2 神 2
4回裏2死1塁 坂本 左2 巨 3 神 2
4回裏2死満塁 泉口 左安 巨 5 神 2
4回裏2死1、2塁 キャベッジ 中2 巨 6 神 2
5回表1死1塁 森下 左本 巨 6 神 4
感想
門別4回途中降板。最少失点で抑えていれば試合展開わからなかった。脱力投法していいときとダメなときとある。内角にも強気なピッチング必要。
打線は先制されるも相手のエラーで同点。森下4試合連続ホームラン。開幕無失点記録継続していた山﨑伊から得点できたことはよかった。中野が高梨に死球。昨日の接触プレーがあったのか知らないが当てないでほしい。
勝ち 山﨑伊(5勝) セーブ R.マルティネス(1勝11S) 負け 門別(1勝2敗)
ホームラン
阪神 森下6号(5回表2ラン)
巨人 若林2号(1回裏2ラン)
登録 なし 抹消 島本
予告先発 阪神タイガース 村上 中日ドラゴンズ 髙橋宏
今後の日程
5月 9日(金) 中日 18:00 甲子園 →雨天のため中止
5月10日(土) 中日 14:00 甲子園
5月11日(日) 中日 14:00 甲子園
これからも当ブログをよろしくお願いします。
🔥3
コメント