こんにちは。ひろくんです。
今日は佐々木朗季メジャーデビュー戦。楽しみです。
noteもぼちぼち更新しているのでよろしくお願いします。

では3月18日に行われたオープン戦9戦目の結果と感想を書いていきます。
2025年3月18日(火) 13:00 神宮
東京ヤクルトスワローズ 5 阪神タイガース 5
スコアボード
球 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
神 0 0 2 0 0 0 3 0 0 5 12 0
ヤ 1 2 0 0 0 2 0 0 0 5 8 1
出場選手は以下の通りです。
阪神タイガース
()はスタメン 「」は途中出場
打者成績
(指) 近本 4-0 0本 0打点 0盗塁
「打指一」 糸原 1-1 0本 0打点 0盗塁
(二) 中野 4-1 0本 0打点 1盗塁
「二」 植田 0-0 0本 0打点 0盗塁
(三) 佐藤輝 3-1 0本 1打点 0盗塁
「打三」 ヘルナンデス 1-0 0本 0打点 0盗塁
(右) 森下 4-3 0本 2打点 0盗塁
「打右」 豊田 1-0 0本 0打点 0盗塁
(一) 大山 3-1 0本 0打点 0盗塁
「走中」 島田 0-0 0本 0打点 1盗塁
(左) 前川 4-1 0本 0打点 0盗塁
(遊) 小幡 2-1 0本 0打点 0盗塁
「打」 原口 1-1 0本 0打点 0盗塁
「遊」 木浪 2-1 0本 2打点 0盗塁
(捕) 榮枝 4-1 0本 0打点 0盗塁
(中一) 髙寺 4-1 0本 0打点 0盗塁
「打」 梅野 1-0 0本 0打点 0盗塁
「投」 石黒 0-0 0本 0打点 0盗塁
投手成績
井原 4回2/3 5安打 3三振 3失点
工藤 0回1/3 0安打 1三振 0失点
ネルソン 0回0/3 1安打 0三振 2失点
畠 1回0/3 1安打 1三振 0失点
及川 2回0/3 1安打 1三振 0失点
石黒 1回0/3 0安打 1三振 0失点
東京ヤクルトスワローズ
打者成績
(中) 塩見 2-0 0本 0打点 0盗塁
「右中」 丸山和 2-0 0本 0打点 0盗塁
(右中) 西川 3-1 0本 2打点 0盗塁
「投」 清水 0-0 0本 0打点 0盗塁
「投」 山本 0-0 0本 0打点 0盗塁
(左) サンタナ 3-0 0本 0打点 0盗塁
「投」 田口 0-0 0本 0打点 0盗塁
「一」 増田 1-1 0本 0打点 0盗塁
(一) オスナ 3-2 0本 0打点 0盗塁
「走二」 武岡 1-0 0本 0打点 1盗塁
(遊) 長岡 2-2 0本 1打点 0盗塁
「捕」 松本直 1-0 0本 0打点 0盗塁
(二三) 赤羽 4-1 0本 1打点 0盗塁
(三) 茂木 2-0 0本 0打点 0盗塁
「遊」 伊藤 1-0 0本 0打点 0盗塁
(捕) 中村悠 2-0 0本 0打点 0盗塁
「投」 長谷川 0-0 0本 0打点 0盗塁
「投」 金久保 0-0 0本 0打点 0盗塁
「左」 内山壮 1-0 0本 0打点 0盗塁
(投) 奥川 2-1 0本 0打点 0盗塁
「投」 石山 0-0 0本 0打点 0盗塁
「左右」 濱田 1-0 0本 1打点 0盗塁
投手成績
奥川 4回2/3 6安打 4三振 2失点
石山 0回1/3 0安打 0三振 0失点
田口 1回0/3 2安打 0三振 0失点
長谷川 0回1/3 0安打 0三振 2失点
金久保 0回2/3 2安打 1三振 1失点
清水 1回0/3 2安打 1三振 0失点
山本 1回0/3 0安打 1三振 0失点
得点経過
1回裏2死1、2塁 長岡 右安 ヤ 1 神 0
2回裏2死1、2塁 西川 右2 ヤ 3 神 0
3回表2死1塁 佐藤輝 中安 ヤ 3 神 1
3回表2死1塁 森下 中2 ヤ 3 神 2
6回裏無死1、2塁 赤羽 一安 ヤ 4 神 2
6回裏1死満塁 濱田 中犠 ヤ 5 神 2
7回表1死1、3塁 森下 中安 ヤ 5 神 3
7回表2死満塁 木浪 中安 ヤ 5 神 5
感想
井原5回途中3失点。課題見つかる。工藤火消し成功!こんなにいい投手を育成で獲得できたのは掘り出し物みたいです。
打線は先制されるもつないで同点に追いついた。勝ち越しできるチャンスありながら得点できず。オープン戦も残りわずか。今年の阪神は強いと思わせるような試合を多くみたい。
ホームラン
阪神 なし
ヤクルト なし
今後の日程
3月19日(水) ヤクルト 13:00 神宮 →雪のため中止
3月21日(金) オリックス 18:00 京セラドーム
3月22日(土) オリックス 14:00 京セラドーム
これからも当ブログをよろしくお願いします。
🔥5
コメント